JPS-71 温経湯

<効能>

体力中程度以下で、手足がほてり、唇がかわくものの次の諸症

月経不順、月経困難、こしけ(おりもの)、更年期障害、不眠、神経症、湿疹、足腰の冷え、しもやけ、手あれ(手の湿疹・皮膚炎)


足腰は冷えると手掌がほてる、唇が乾燥するなどを目標とします。

JPS-72 疎経活血湯

<効能>

体力中程度で、痛みがあり、ときにしびれがるものの次の諸症

関節痛、神経痛、腰痛、筋肉痛


痛みやしびれのある方の神経痛,腰痛,筋肉痛などを改善します。血液の流れを良くし,痛みを鎮める働きがあります。本剤は漢方処方である疎経活血湯の生薬を抽出し,乾燥エキスとした後,服用しやすい顆粒剤としました。

JPS-73 荊芥連翹湯

<効能>

体力中等度以上で,皮膚の色が浅黒く,ときに手足の裏に脂汗をかきやすく腹壁が緊張しているものの次の諸症

蓄膿症(副鼻腔炎),慢性鼻炎,慢性扁桃炎,にきび


比較的体力があり,皮膚の色が浅黒い方の蓄膿症,慢性鼻炎,にきびなどを改善します。炎症を鎮め,膿を排出する働きがあります。本剤は漢方処方である荊芥連翹湯の生薬を抽出し,乾燥エキスとした後,服用しやすい顆粒剤としました。

JPS-74 加味帰脾湯

<効能>

体力中等度以下で、心身が疲れ、血色が悪く、ときに熱感を伴うものの次の諸症

貧血、不眠症、精神不安、神経症


血を補い、精神を安定させる働きがあります

JPS-75 杞菊地黄丸

<効能>

体力中程度以下で、疲れやすく胃腸障害がなく、尿量減少又は多尿で、ときに手足のほてりや口渇があるものの次の諸症

かすみ目、つかれ目、のぼせ、頭重、めまい、排尿困難、頻尿、むくみ、視力低下


六味丸に目を養う働きのある杞菊を加えた漢方です。

JPS-76 知柏地黄丸

<効能>

体力中程度以下で、疲れやすく胃腸障害がなく、口渇があるものの次の諸症

顔や四肢のほてり、排尿困難、頻尿、むくみ


六味丸に知母と黄柏を加えた漢方です。疲れやすく、尿の出が悪く、むくみや口渇、ほてりなどの症状がある方に適してます。

JPS-77 六味丸

<効能>

体力中程度以下で、疲れやすくて尿量減少又は多尿で、ときに手足のほてり、口渇があるものの次の諸症

排尿困難、残尿感、頻尿、むくみ、かゆみ、夜尿症、しびれ


八味地黄丸より、桂枝と附子を去た漢方です。附子を用いるほど冷えが強くないものに適してます。

JPS-80 温清飲

<効能>

体力中程度で、皮膚はかさかさして色つやが悪く、のぼせるものの次の諸症

月経不順、月経困難、血の道症、更年期障害、神経症、湿疹・皮膚炎


四物湯と黄連解毒湯の合方であり、四物湯で温め、黄連解毒湯で冷ますという意味で名ずけられた漢方です。