運動器の部屋

テニス肘(上腕骨外側上顆炎)

この障害をおこすのがテニスプレーヤーに多いことから、この名前で呼ばれますが、テニスプレーヤーだけでなく、腕を多く使う職業の人や、くり返し同じ動作を行った後でも、この病気をおこすことがあります。

一般に、テニス肘と俗称で呼ばれていますが、上腕骨外側上顆炎というのが正式な病名です。

肩と肘の間にある大きな骨(上腕骨)の外側上顆という部分には、手首を手の甲のほうに引っ張る筋肉がついています。手首や手の指を使いすぎると、この部分に炎症がおこり、テニス肘になります。

症状

肘の外側をおさえると痛みがあり、手首を手の甲のほうに動かすときにも、同じところに痛みを感じます。

ドアのノブを回すときや、ぞうきんをしぼるときに痛むこともあります。

治療

まず安静にすることが第一です。この場合、手関節(手首)を固定するのが重要で、肘関節を固定しても意味がありません。

 

肘にかかる牽引力を弱める目的で、特殊バンド(テニスエルボーバンド)を使用することで、効果があることもあります。

 

炎症を抑えるステロイド剤(副腎皮質ホルモン剤)や局所麻酔剤を注射する事もよく行われます。

 

それでも効果が無い場合には、手術を行いますが、実際には、そうした例はまれで、多くの場合、安静や投薬などで保存的治療によって治ります。